kosaka1118のブログ

健康な家造りと暮らしのブログです。

お庭の管理は・・

健康な家造りと暮らしでお馴染みの小坂です。


家造りと庭は
密接に関わっています。


なぜ、庭があった方がいいのか?
それは
心の癒し
ふと、目を向けた時
緑があると何故か?落ち着きます。


しかし
今、
庭の存在がストレスになっている。


放置すると
どんどん伸びる木
雑草


するとご近所からクレームがくる


本来
庭というのは、
食する植物を植え、季節ごとに収穫し
四季折々の食を楽しむもの


そして
観賞用の花を植え、玄関に飾ったり


木を植えて
夏の日差しを抑えたり



暮らしと共存する役割がありました


そんな庭ですが・・
管理ができなくて
困っている人が沢山います。


そんな時こそ
お役に立てるサービスがあります。


それは
年間管理です。


こちらから、連絡しなくても
年間費用でお庭を定期的にお手入れしてくれる
サービスです。


気になる方は・・
お庭や コールセンターまで
お問合せ下さい。


今日はあまり知られていない
お庭の管理について少し宣伝を交えて
ブログを書かせて
頂きました。

間取りのプロセスは?

健康な家造りと暮らしでお馴染みの小坂です。


家造りを楽しみたい方
家造りで失敗したくない方
間取りの造り方がわからない方


今日のブログは間取りを検討する時
どうしたらいいか?について書きたいと思います。


私は、建築を学び、暮らしを学び、家造りの本を
数百冊読み、27年間で400棟以上の
注文住宅やリフォームを手がけてきました。
その経験から導き出した家造りの仕方を
このブログで書いていきます。


今回は、数ある家造りの本に
よく書かれている事以外
の事を書きたいと思います。


間取り!!
どうやって決めていけばいいの?


初めての家造りで
どんな間取りがいいのか?


しかも
いい!と思った間取りは
予算通りなのか?
解らない方・・
多いと思います。


注文住宅とは・・
ネットで調べるとこうあります。


注文住宅とは、建築主が、自分が選んだ施工会社と「建築工事請負契約」をかわして
建築する新築住宅のことを指す。
間取りだけでなく、使用する設備や材料なども自分の好みや
ライフスタイルに合ったものを採用できる。


そう・・
自分好みの住宅が作れる!
という事ですが・・


ハウスメーカーや
中堅のビルダーに行ってみて
初回で出てきたプランを見て
こう
感じた方
多くないですか?
分譲住宅の間取りみたい?


最近では、人気の住み方を取り入れた
分譲住宅もありますが・・
コストがかかるので
そこまで、凝らずに・・
少しだけ、差別化された間取りのものが出てきましたが・・


分譲住宅と何が違うの?
では・・
注文住宅の意味がないですよね。


確かに・・
設備の色
素材・仕様などは、予算に範囲内で選択をすることは
できるが・・


一生、働いて住宅ローン
を返していくにはもっと
納得して建てたい!!


そう思っている人
多いと思います。


ここで、
ポイントをつお伝えします。


初回、プランというのは・・
家を造る人にとって、とてもワクワクする内容で
なければいけません。


ポイント・・


その間取りが、どうして作られたか?知る!


そのプロセスを理解する必要があります。
間取り作成前のヒアリング内容により
作られているのは、当たり前の事ですが・・
大半のお客様は、ヒアリング?と言っても
自分達がどう暮らしていいか?も
解らないのに・・
ヒアリングを受けても・・という方も多いと思います。


始めから、暮らし方が明確なお客様はかなり少ないと思います。
せいぜい、ワンポイントで伝えるくらいでしょう。


初回プラン提案で・・
1つだけしか、プラン提案をしない業者はNGでしょう。
お客様の事を考えて、少ないヒアリング内容から
分析し、このような暮らし方もありますが・・
というように
もう1プラン提案してくれると
どうでしょう。


何がいいか?
どうしたいか?
の判断が少しできると思います。
このプラン提案の繰り返しが、気づきを生み
いい家造りに繋がります。


つまり、家という高額な商品を購入するのに・・
プランが1つ?
というのはあり得ない!
注*有名建築家は別ですが・・


では
つ目のポイントは・・


その設計プランと
それを作成した建築士の能力や信用性を
判断する言葉をお伝えします。


それは、
家を建てる土地の事・・
数々、質問してみて下さい。
近くに何があるのか?
高低差は?
日当たりは、日中は日が当たるのか?


この質問にあたふたしている担当者は・・
NGです。


建築主が知っている事以外に
なるほど!!
という答えを沢山伝えてくれた会社は
GOOD!!


更に言えば、建設地の詳細な写真や資料など
具体的なものがあればなおGOOD!


大半の業者は・・
契約してくれるか?どうか?
解らないお客様に対して
それほど、時間や労力を使いませんが・・


それだけ
お客様と向き合う姿勢が真剣という判断基準になります。
特に、建築地が遠いとそう何回も足を運ばない傾向があります。


今回は・・
間取り造りに対しての
プロセスについての判断基準を
お伝えしました。


今日はここまで読んで頂き
ありがとうございます。
もっと、詳しく知りたい方は、
コメントやLINE登録をお願いしますね。


いい家の造り方教えます。

健康な家造りと暮らしでお馴染みの小坂です。


家造りとリフォームと暮らしのブログへ
お越し頂き誠にありがとうございます。


以前のブログで宣言した通り
私が読んだ
数々の家造りの本から
私の考えを交えた内容で
ブログを書いていきます。


今回は、
「間取りにこだわれば
いい家になる!」


というこの本から
ブログを数回に分けて
紹介したいと思います。


幸せになれる家造り・・とあります。
間取りを考えれば
幸せになれるのか?


そんな疑問も湧いてきますが・
始めにすごく大切なことを
一言お伝えすると・・・


家造りは、トータルでよくなければいけない
それは・・・
予算・間取り・省エネ・工法・素材・空気環境
という事をしっかりと
頭に入れて
おいて下さいね。


この本は
すごく丁寧に色々と書いてありますが・・
どの本も
何を選択すると
いい家になるのか?
明確なこれ!
というものはない。


アドバイスとしては、


ここからが本題
この本に書かれていること
一つご紹介します。


「住宅展示場は洗脳の館」!!
多くの施主は家造りに関してはど素人!
そして、素人であるがゆえに
営業マンの「営業トークの真偽」を見分けられない
のが現状です。


と書かれているが・・
本当にその通りです。


家を探すのに、住宅展示場に行くのはしょうがない・・
しかし
住宅展示場の中の家を訪ねても
基準は、ほぼ国が定めた内容に沿っており
施主にとっていい内容より
ハウスメーカーにとってPRとなる
内容になってる場合がほとんどです。


それが
いい家なのか?
っていう事なんです。
冒頭に書きましたが・・
いい家とは、トータルで考える!


各担当者のいう、いい家の説明を
信じてしまうと
その
いい家の基準が、住宅メーカーの売りとリンクして
家の性能=数値合戦に巻き込まれてしまう。


つまり
数値の評価が高い家が
「いい家」と勘違いしてしまうのです。


これまで
数値化された家造りは
毎年のように
その数値の表現を変え
困惑させている。


じゃ〜
その最高な数値でないと
住みにくいのか?
住宅展示場で販売合戦をしているメーカーが
全て同じ数値かというと
そうでもない。


最高の数値を手に入れようとすると
とんでもなく予算オーバー


でも
営業マンは平気で・・
大丈夫ですよ・・
とお客様の勤め先と年収であれば
〇〇〇〇万円まで住宅ローンが組めますよ・・
と囁いてくる。


こんな進め方では・・
家造りのトータルバランスが崩れ
とても
幸せで楽しい暮らしが待っている・・
とは
言えません


つまり
家造りの視点を
変えてみる事が大切なのです。


こだわりを持って家造りをしている
地元の工務店などにも
目をむける事をお勧めします。


これだけ
インターネットが発達し
情報が多い現在でも
なぜ、家造りで「しまった!!」
という事が起きてしまうか?


そこには
決められた
ところでしか
家造りの情報が収集できない市場がある。


次回も
この本から
少し伝えない内容をピックアップして
行こうと思います。


kosaka-housing-supportでは
お庭やキャンペーンを開催中!!
愛知県三好市・東郷町にお住まいの方は
なんと、料金から10%OFF!!


お庭の管理でお困りの方は
お気軽にお問合せ下さい。


今日はここまで読んで頂き
ありがとうございます。